こんにちは、HIGH-STARS個別指導学院 大和校のイシイです!
7月3日、神奈川県から公立高校入試についての情報が更新されました。
いろいろ情報が出ている中、あれもこれも覚えておく必要はないかと思いますが、大きな変更点は、面接が必須ではなくなり、[意欲的に学習に取り組む態度]が点数化されることは周知のとおりですが、それに加えて次の受験からは[インターネット出願]となるようですよ。
願書がインターネットの出願となりました。
中学校によって願書提出期限が違う、なんてことが防げるようになったわけですね。
志願変更も、これまでは保護者が志願変更前の高校に願書を取りに行き、志願変更後の高校へ提出しに行かなければなりませんでしたが、それがネットで済ませることができるようになったようです。
[受検票を印刷]と書いてありますね。プリンターがない場合などは、コンビニでもできるとありますが、PCやWEB関連が苦手な人にはドキドキなイベントになっちゃうかもしれません。
いろいろいろいろ山ほど書いてありますが、一応、気になるところをさらっと一読しておくといいかもしれません。
すべてを印刷した募集案内を教室も置いておくので、教室で見てもらってもOKです!
年収910万円程度未満の世帯の授業料が免除になる就学支援金制度や、貸付けの奨学金・返還不要の奨学金、母子父子家庭対象の母子父子寡婦福祉制度といった[就学援助制度]、私立高校の学費支援制度など、お金まわりのことも記載されていますので、参考にしてみてくださいね。
いよいよ、あと入試まで7か月半。
受検の方向性もこうして固まってきたので、受験の天王山と呼ばれるこの夏、しっかりがんばりたいですね!
夏を制する者は、受験を制す
◆募集案内はこちらです。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/bosyuannai.html