猛暑の夏が過ぎ去って、過ごしやすい涼しい気候になってきましたね。生徒の皆さん英語学習に励んでいますか?定期テストも終わり一段落のところですが、今回は英語学習のモチベーションアップのための話をしていきたいと思います。
定期テストや模擬試験が終わった直後に、一旦目標を見失ってしまい勉強のモチベーションを見失ってしまった経験はありませんか?目標というのはなにも数字である必要はありません。「何月何日までにこの単語帳の〇〇番まで完璧にする!」「英検に挑戦してみようかな!」など自分で目標立ててみたり、ハイスタの先生と一緒に小さな目標を立ててみましょう!
YoutubeやNETFLIXで海外の文化に触れることが容易になっているこの時代ですから「外国人と英語で話をしてみたい」とか「外国映画を字幕なしで観てみたい」と思ったことはありませんか?
英語は高校・大学受験に必要な科目でもありますが、本来は外国人とコミュニケーションをとるためのツールです。中学生でしたら「高校生になったら留学に行ってみたい!」高校生なら「大学生になったら海外旅行に行くんだ!」など受験のその後のことを考えてみると英語学習のモチベーションアップにつながりますよ!
英語は勉強科目としての側面がある一方、言語としてのコミュニケーションツールでもあります。英語学習に飽きてしまったときには洋画や洋楽など勉強以外の手段で英語に触れてみると英語の楽しさを思い出すことができるかもしれませんね!