ついに楽しかった夏休みも明けて、受験生のみなさんは緊褌一番の決意を持って勉強に励んでいく時期になっていくことと思います。
受験生以外のみなさんも今の学年に慣れてきて、徐々に次のステージに近づいていることを実感していることでしょう。
今回は次のテストに向けて、早いうちから対策できる”英単語”についての話をします。
みなさんは小学生の頃漢字ドリルを使ったことを覚えていますか?何度も書いて練習したことでしょう。
しかし今改めて考えてみると、みなさんの名前に含まれている漢字や県名、土地の名称については意識しなくても書けるようになっていたと思います。これは日頃からよく目にし、使っていたからだと思います。
英単語も同じ。
日頃コツコツ英語学習を続けているとよく使われる英単語は、気づけば覚えることができているはずです。
や問題で使われている単語はよく見てみると似たような単語ばかり。
英語長文が苦手なあなたも繰り返し長文問題に取り組んでみると、気づけば英単語を覚えて長文を読めるようになっていることでしょう。
もちろん英単語帳での学習も重要です。
ですが同じ範囲ばかり繰り返し勉強していませんか?覚えた単語ばかりを繰り返しても効果は薄くなってしまいます。
単語帳で知っている単語には◯、わからなかった単語には✓をつけて一つでも多く知っている単語を増やしていきましょう。
漢字を読めなければ、日本語でも文章は読めません。知らない英単語が多いと英語で書かれた文を読めません。
英単語学習、頑張っていきましょう!