科学の面白さを知ろう

夏休みも明け定期テストや行事が終わり一段落ついたという方が多いのではないでしょうか?学校生活が始まると忙しくなり、夏休みのように勉強時間を確保したり、やる気を維持するのが難しくなると思います。


そこで今回は、この時期に勉強のモチベーションを保つ方法を紹介していきます。

まずは「参考書を変えてみる」です。

一般的には何冊も参考書をやるより1冊を完璧にした方が良いとされていますが、新しい参考書って少しテンション上がりますよね。問題の難易度や配色、文字の大きさなどの要因から意外と新しい方が自分にあっていたという事もあるので試してみても良いかもしれません。そ

して今回最もおすすめしたい方法が「漫画を読む」です。

漫画と言っても何でもいいわけではありません。ここでは理科に関するトピックを扱っているので、

「Dr.STONE」

「宇宙兄弟」

をオススメします!これらは科学に関する内容を取り扱った漫画で、ストーリーも凄く良いので楽しく読むことができ、読むだけで知識が増える上に、科学への興味が驚くほどわきます!(ハマりすぎ注意)

みなさんの中にある「なぜ?」「知りたい!」という感情を引き出してあげてください。

科学はこの感情が発展の第1歩であり、知れば知るほどきっと理科が好きになります。勉強の息抜きに読んでみてはいかがでしょうか?みなさんがこれから高校、大学へと進んでいけば今は教科書や本でしか知ることのできない事象を自分の目で確かめ、更にはまだ知られていない事を追求していくことができるようになります。楽しみで仕方ありませんね!

今はそのための土台を作る段階です。

未来の自分をイメージして、目標に向かって1歩ずつ前進していきましょう!

I BUILT MY SITE FOR FREE USING