自分の成長率を見てみよう!

高校生の皆はこれから定期テストですね!中学生は中間テストも一段落して、今ちょうど一息ついてしまおうかなーという時期かと思います。


特にテストもないこの10月皆さんはどう過ごしますか?

受験生には明確に入試という目標がありますが、その他の学年の皆はやる気が低下してしまっているかもしれません。「今頑張ってることってほんとに力になってるの?」

と考えながら勉強するのも結構しんどいですよね……。


一学期・夏休みを頑張り抜いてきた皆さんには是非自分の成長を実感してほしいです!
「模試も受けているし中間テストもあったし〜」と思っているかもしれません。確かにそれでも偏差値の上下は確認できますよね。


でも今皆さんに解いてほしいのは、『一学期の定期テスト』です!
単元がガラッと変わってしまう他教科と比べて、数学(特に二学期で扱った関数)は一学期に学習した内容をめちゃくちゃ使っています。つまり二学期の定期テストに向けて頑張ってた皆さんは自ずと一学期の復習も行っていたことになります。
「当時は全然できなかったのに解けるようになってるー!」なんて問題もあるわけです。


塾には問題だけでなく、皆さんが解いた解答用紙も保存してあるのでどこができるようになったのかは一目瞭然です。ぜひ、この機会に自分の成長率をチェックして、勉強のモチベーションをアップさせましょう。

I BUILT MY SITE FOR FREE USING